③二日目「土佐清水カツオの港編」ジムニーで高知西部旅
淡路島の工務店
ライフタイムデザイン株式会社
淡路市志筑で建築中×3現場
一昨日postしきれなかった分です
(昨日は趣味の片頭痛でした)

大工さんはどこへ???

電気屋さんはお昼休憩中
「設備機器」ですね~

照明機器もやね~
「ペンダントライト」

「ダクトレール」
「スポットライト」

「ダウンライト」
(昼白色…かな?)

「洗面台」


「洗面化粧台」パンもスタンバイ。

「エアコン」

「トイレの神さま」降臨済み☆

吹き抜け部分には
「シーリングファン」

「ペンダントライト」スタンバイ。

大工さんは、
今日は「建具吊り込み」と
「稼働棚」の施工です。

大工さん帰ってきた…。



大工さん×2と
大工さん×1

(N大工さん完全防寒スタイル)

キッチン取付け完了!


そこの「納まり」とか。

クロスが楽しみね♪

…何でこんなん撮ったし?
お隣「サッシ」とかかな?



お隣の大工さんが…
延長コードの返却に(笑)
…で、

足場上がって、、

鈑金屋さんが雨樋取り付け。
(おやっさんの姿が見えた)




足場がジャマですよね~

寒がりなお二人
寒い…ってか「冷たい」
「大寒の候」ですもの。

・・・・・・
高知県土佐清水市まで
遠路はるばる来たからには!

「カツオ船」見なきゃ!!

「鰹一本釣り漁船」

船のメンテナンス中だという
「第二十八幸丸」の
船長さん?社長さん?漁労長さん?
ひっ捕まえてしばし話し込んでしまった。
>わしの得意技w

船撮らせてもらっていいですか?
やっぱりカッコイイですね~

カツオの群れに放水してる…あれ
放水ノズルですね。

インドネシアからの技能実習生さんも

現在他3名の実習生さんは
一時帰国中だそうで。
この子らおらんかったら
漁もままならん
そうなんですね~
遠いところだと…
どこまで行かはるんです?
カツオ追わえて三陸沖まで
わぁ…
いつ頃出発ですか?
2月の20日過ぎか…
3月頃になるかも?
年々出港が遅くなりよる
ふぅ~ん
兵庫の家島にもイワシ買いに行くで
カツオ漁のエサですね?
家島は巾着網やってますからね
ちなみに…
この船はお値段おいくらくらいします?
最近は油が高なって…
何でも値上がりしたから
1億5000万円くらいかな
そうなんですね!
淡路島育波漁港のいかなご漁船も
1億くらいするらしいです
いかなごのちょっと大きいの
この辺でも
「ソウダガツオ」のエサにしよるわ
…とか、色々と
お話聞かせていただきました。
お忙しいのにありがとうございます
第二十八幸丸さんが
「よう漁できますように!」



向こうには10トンクラスの
大型カツオ船。
遠洋まで行く船ですね
有名な「明神丸」さんなんかも
あのクラスかな???

「浮漁礁かつお」
「宮崎県浮漁礁利用協議会」

土佐清水漁港向こうに荷さばき場
この日は漁はお休みだそうで
ちょっと残念でした~
絶対水揚げ覗きに行ってそうでしょ?
(報道に転職するべきじゃないかなw)



小型船は
清水サバの立縄漁とか
ソウダガツオ…とかかな?




「カツオ一本釣りの竿」ですね!


カツオ漁船は舳先が長いと思ってたけど
これね~


こちらの船は
高知県佐賀港の佐賀光栄丸。

先ほどの第二十八幸丸。

こちらは高知市の第八日昇丸。

竿も大きいですね~
これであんな丸々したカツオ
後ろまで振るんやで~

いやん…カッコええ♡

冷凍庫かな?

鈎なんかも…使うよね?


「土佐清水カツオの港」

「雪晴れ出待ちのカツオ船」

「初鰹」の水揚げ見に来たしww

③二日目「土佐清水カツオの港編」でした!
①一日目「土佐清水さば街道編」
②二日目「足摺旅情編」
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
H御殿改め LOVE & PEACEの家
ZERO-CUBE ビーチハウス
屋外サウナつきの貸別荘
ドッグラン併設の貸別荘
クニウミ之チ
オレンジ屋根の
カワイイ長期優良住宅
シンプルモダン
「白の」ゼロキューブ長期優良住宅
世界中から集まった
仲良し家族で食卓を囲む家
大きな吹き抜けと
ウッドデッキのある家☆
ライフタイムデザイン株式会社
YouTubeチャンネル
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚

