さすらいのジムニー「つるぎ町一宇編②」「つるぎ町貞光編①」ライフタイムデザイン社日常
淡路島の工務店
ライフタイムデザイン株式会社
淡路市富島で建築中
薪ストーブのある耐震住宅。
お盆休みあけに
「型枠ばらし」

おぉ~(笑)
本日の車両は
「23」「25」「27」と「軽トラ」


大絶賛ばらし中~

「独立柱」の…




「水抜き」

「全員集合」するというので☆

これぞ「青の軍団」(笑)

次また独立柱あるかな?
上の段の「家族で食卓を囲む家」で
独立柱あったと思いますよ~

この部分の「型枠」は
加工して作ってますので。

(型枠オジサンTさんの作だそう)

「斜めの部分」も……

(わらわらしてるの好き♪)



「ミスターアンカーボルト」
Yさんお久しぶり~





「斜めの部分」「斜めの部分」言ってたら
先にはずしてくれることにw


「斜めの部分」です♪

斜めの部分は「自在型枠」

そして…
スキップフロアリビングのZEH住宅
から「26」がやって来て!
本日の車両は
「23」「25」「26」「27」と「軽トラ」
全員集合しましたよ~

数日後には電気屋さんが配管
 ↓
プレカット搬入
 ↓
仮設足場設置
 ↓
土台敷(大工さん5名とレッカー)
 ↓
上棟(大工さん11名の予定)
・・・・・・・・・・・・・
この後…どうしよう?と思って、
実は「イケメンがつれない態度」なのは
事前に把握してたのでw
他のイケメンも探してみようかと
ただでは帰らない人ですからね
( ← 何のこっちゃww)
でも今回は基本的に
「行き当たりばったり」楽しむ行程
とりあえず貞光に向かおうと、
一宇古見のあたり。
古見小学校・中学校があったところ
貞光川(木綿麻(ゆうま)川)
いつも撮ってしまう風景

「鳴滝」経由して貞光へと
(「土釜」は無視したよw)

「端山四国八十八ヶ所」お堂めぐり
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
…
……
めぐりますよ~行き当たりばったりで!
行きあたりばったりww

文化財指定されてたりもするねんで?



実によろしいなぁ♪

ガソリン給油しようと思って
「貞光の首都」まで来たけれども
これからどうしよう?と思案中
沈下橋ではないみたいだけど
うだつの町並み(一宇街道)の方へ
ここまで朝から何も食べてなくて…
(夢中になったらメシは要らん子なの)
ガソリンスタンドのお兄さんと
メシおすすめは?
泊まろうかな?どしよう???
とか話して、、
Google先生に教えてもらって
「ラーメン」食うぞ~
「ラーメン」に「生たまご」トッピング
つい出来心で(?)「チャーシュー盛り」
酒飲めない人ですけどね(笑)
たまごは早々に割る派。
まぁ…
「普通に」徳島ラーメンでした
「志那そば三八黒崎店」と「いのたに鳴門店」の
間って感じでした(嫌いじゃないけどw)
そして…
再び夜の一宇街道(笑)
暗いけど
手持ちで何とかなるもんですね
ISO感度6400
…そうでもないか?(感度6400)
またどこへ行くのか?
…うん。(笑)
59km、3時間53分
しかもそんな時間に……
標高1000m記念(笑)
さすがに感度12600でも表示は見えない
「星空」どんな感じ?と思って
剣山スキー場まで。
(7つのヘアピンカーブものともせずに)
雨で満月なのは承知の上で!
>星空は次回に期待する
人よりシカの方が多いよね~
交通ルールは守ってくださいね?
そして…
一泊することにしたんですが
唐突だったので
ビジネスホテルすら無理だったのは
皆さまお察しのとおり。
そこでくじけちゃダメ絶対
別に…寝られればいいしw
早くお風呂~ってくらい暑かった
ビジネスホテルより
お風呂が広いからおすすめですよ
(女子一人でも気にしないw)
パネルの照明も消せます(笑)
以上「つるぎ町一宇編②」「つるぎ町貞光編①」
To Be Continued →
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
 世界中から集まった
 仲良し家族で食卓を囲む家
 薪ストーブのある耐震住宅
 スキップフロアリビングのZEH住宅
 
 大きな吹き抜けと
 ウッドデッキのある家
 収納たっぷり子育て世代のZEH住宅
 天然木多用リビングに土間のある家
 趣味室を備えた
 モダンデザイン1.5階建て住宅
 ペットと暮らす薪ストーブのある家
 ☆2021 施工実績別まとめ☆
 ライフタイムデザイン株式会社
 YouTubeチャンネル
 では、上棟の様子や
 内観イメージ動画を配信中☆
「脱力系」再生リスト追加しました。
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚

 
		
 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					